NO.115

山笑う・・・春の雑木林

「うわあー。雑木林(ぞうきばやし)がきれいですね。」
「そうだね。緑色のともしびが点々と見えるようだね。」
「なーるほど。緑色のともしびか。なかなかおもしろい表現(ひょうげん)だね。さすがだね、オー君。」
「なんだか、雑木林がかがやいて、笑(わら)っている感じですね。」
「なーるほど。笑っているか。これまたすばらしい表現だね。」
「おいらは、この季節の雑木林が一番好きなんだ。」
「そうね。冬の間は静かで、木の幹(みき)ばかりが目立っていたけど、今は、いろいろな緑色の世界ね。」
「え! 今、何て言ったの。」
「いろいろな緑色があるなって、言ったんだけど……。」
「いろいろな緑色! すばらしい。ブラボー!」
「モンタ博士、何をそんなに興奮(こうふん)しているんですか。」
「いろいろな緑色があるんだよ。コナラは少し白っぽい緑色だね。イタヤカエデは黄色の強い緑色をしてるんだ。それに、ミズキやエゴノキはあざやかな緑色だ。さらに、シデの仲間(なかま)はやや赤っぽい緑色だ。つまり、……。」
「つまり、……冬の間は、どれも同じような冬芽をつけていた雑木林の木々(きぎ)たちも、それぞれの個性(こせい)を主張(しゅちょう)しているということなんですね。」
「そのとおりだね。個性を主張している……。これまたなかなかいい表現だね。今の季節だけだよ。こんなにいろいろな緑色が見えるのはね。」
「そうか。夏になると、どれも同じようなこい緑色になってしまうね。」
「そうだね。だから、今のうちにあちこちをてくてくしながら、いろいろな緑色を発見するといいね。」
「ねえ、オー君。いっしょに、いろいろ緑の世界を発見しましょう。」
「よーし。OK。何色の緑色があるか。発見するぞ!」

中国の漢詩集より

『臥遊録[がゆうろく]』に、「春山澹冶而如笑、夏山蒼翠而如滴、秋山明淨而如粧、冬山慘淡而如睡」すなわち、「春山澹冶[たんや]にして笑うが如[ごと]く、夏山蒼翠にして滴[したた]るが如く、秋山明浄にして粧[よそお]うが如く、冬山惨淡として睡[ねむ]るが如し」とあります。


戻る    【てくてく自然散歩シリーズ】 トップへ戻る
copyrights