トウショキッズ 東書KIDS

  • HOME
  • みなさまへ
  • 保護者の方へ
  • 先生へ
花ちゃん・オー君・モンタ博士のてくてく自然散歩シリーズ
1.身近みぢか自然しぜん観察かんさつ
 (5)自然観察しぜんかんさつ実験じっけんのてびき
2.植物しょくぶつ世界せかい
 (2)くきのつくりとはたらき
 (3)被子植物ひししょくぶつ双子葉類そうしようるい)のなかま
6.その
 (1)動画どうがたのしむ世界せかい
 (4)実験じっけん観察かんさつ調査ちょうさから
(553)さし・さしえる植物しょくぶつ
写真1
花ちゃん
(なつ)(あいだ)に,にぎやかにたくさんの(はな)()かせてくれたアサガオも,もうすっかり,()となり(たね)もたくさん()れましたね。」

オーくん
「そうだね。植物(しょくぶつ)一生(いっしょう)のパターンだね。こういうのを1(ねん)(そう)というのですね。」

花ちゃん
「オー(くん),よく()っているね。最近(さいきん)は,植物(しょくぶつ)にもとてもくわしくなったわね。」

オーくん
「それから,地上(ちじょう)(くき)()()れてしまうけど,地中(ちちゅう)では()()きていて,(つぎ)(とし)()()て,葉がつき,(はな)()かせる植物(しょくぶつ)多年(たねん)(そう)というんだ。」

花ちゃん
「すごーい。よくお勉強(べんきょう)していますね。植物(しょくぶつ)って,そうやって,(はな)()き,()ができ,(つぎ)から次へと子孫(しそん)繁栄(はんえい)させていくのね。ところで,そういう植物のことを『有性生殖(ゆうせいせいしょく)』というんだけど,()ってた。」

オーくん
「え! (なん)()ったの。『有性生殖(ゆうせいせいしょく)』? 何だそりゃ?」

花ちゃん
植物(しょくぶつ)研究(けんきゅう)については,(わたし)のほうが先輩(せんぱい)だから,(おし)えてあげるね。(はな)にはおしべとめしべがあるでしょ。おしべの花粉(かふん)がめしべの柱頭(ちゅうとう)というところにき,受粉(じゅふん)して成長(せいちょう)し,()がなり種子(しゅし)ができるでしょ。そういうのを有性生殖(ゆうせいせいしょく)というのよ。」

オーくん
「なーるほどね。そうやって,植物(しょくぶつ)(つぎ)世代(せだい)へとバトンタッチしていくんだね。」

(つぎ)世代(せだい)へのバトンタッチか。いい言葉(ことば)だね。」
モンタ博士

オーくん
(ちい)さな(たね)(なか)には,すごい生命(せいめい)(ちから)があるんですね。それだけでもおどろきです。」

「ちがう()(でん)()つものと(こう)(ざつ)して,(あたら)しく遺伝子が()まれ,そうやって,生物(せいぶつ)進化(しんか)してきたんだね。植物(しょくぶつ)世界(せかい)動物(どうぶつ)の世界は興味(きょうみ)がつきないね。ところで,二人(ふたり)とも,有性生殖(ゆうせいせいしょく)のお(はなし)をしていたみたいだけど,それ以外(いがい)()えていく植物があるのを()っているかな。」
モンタ博士

花ちゃん
「むずかしい(こと)()では()りませんが,()(ぶん)(ぶん)(しん)でどんどん()えていく植物(しょくぶつ)もあると,(なに)かの(ほん)()いてありました。」

「そういうのを『無性(むせい)生殖(せいしょく)』というんだよ。」
モンタ博士

オーくん
「『無性(むせい)生殖(せいしょく)?』(はじ)めて()(こと)()です。」

「まあまあ,言葉(ことば)なんか(おぼ)えなくてもいいよ。そういう植物(しょくぶつ)もあると()っておいてほしいね。」
モンタ博士

花ちゃん
「どんな植物(しょくぶつ)なのですか。」

「そうだね。(こた)えを()ってしまう(まえ)に,この前,ある実験(じっけん)をしたから,その写真(しゃしん)()せてあげるね。」
モンタ博士

オーくん
「どんな実験(じっけん)なのですか。」

「とってもかんたんだよ。(くさ)()(えだ)ってきて,(みず)()しておくだけさ。(へん)()していくようすを写真(しゃしん)にとったので,()てごらん。(なに)()がつくことあるかな。」
モンタ博士

写真2
写真3
写真4
オーくん
10(とお)()ごとに写真(しゃしん)をとったのですね。」

花ちゃん
矢印(やじるし)のように変化(へんか)し,成長(せいちょう)していったのですね。すごい生命力(せいめいりょく)ですね。」

オーくん
「(1)のツユクサでは,()がどんどん()えているようすがかります。」

花ちゃん
「それから,(2)のヤナギでは,()()えていますが,()()てきていますね。」

オーくん
「すごいのは(3)のタンポポです。()った()っこから(あたら)しい()()てきています。」

「そうだね。(ほか)植物(しょくぶつ)はどうなのかな。自分(じぶん)でいろいろな植物で調(しら)べるといいね。植物の世界(せかい)には,まだまだ不思議(ふしぎ)やおどろきがほんとうにいっぱいだあるんだよ。」
モンタ博士

 
 ※動画(どうが):コスモスのさし()
 https://www.youtube.com/watch?v=Z-TwHZHj59Q
無性(むせい)生殖(せいしょく)活用(かつよう)
 有性生殖(ゆうせいせいしょく)種子(しゅし)()えるので,種子(しゅし)繁殖(はんしょく)ともいう。また,無性(むせい)生殖(せいしょく)はその分身(ぶんしん)で増えるので,栄養(えいよう)(はん)(しょく)ともいう場合(ばあい)もある。栽培(さいばい)植物(しょくぶつ)について(かんが)えてみると,(えだ)(くき)などの分身で増える栄養繁殖という(ほう)(ほう)(もち)いた場合(ばあい)には,(もと)個体(こたい)(おな)じものを増やすことができるので,いろいろと好都合(こうつごう)である。そのために,サツマイモやジャガイモ,イチゴやキクなど栄養繁殖で増やすことができる作物(さくもつ)は,なるべく栄養繁殖で増やしているようである。(もと)の個体を分身させて増やすことをクローンと()ぶが,人間(にんげん)()(かい)ではSF(エスエフ)映画(えいが)のようであるが,植物の世界では,かなり一般的(いっぱんてき)簡単(かんたん)にクローンを(つく)()すことができるようである。
   てくてく自然散歩シリーズ
このページの先頭へ