トウショキッズ 東書KIDS

  • HOME
  • みなさまへ
  • 保護者の方へ
  • 先生へ
花ちゃん・オー君・モンタ博士のてくてく自然散歩シリーズ
2.植物しょくぶつ世界せかい
 (4) 被子植物ひししょくぶつ単子葉類たんしようるい)のなかま
 (9)わあ、たのしい! 草花くさばなあそびの世界せかい
(140)カヤツリグサであそぼう
カヤツリグサ
オーくん
「あれあれ? これはなんだ。緑色みどりいろをしているから植物しょくぶつみたいだけど・・・。」

花ちゃん
「そうね,はなびらもないし,おしべもめしべもはっきりしていないね。」

「これはね,カヤツリグサというのさ。」
モンタ博士

オーくん
「カヤツリ・・・。」

花ちゃん
「グサ・・・。あまりかない名前なまえですね。」

「そうだね。カヤツリの『かや』とは漢字かんじで『蚊帳かや』とくんだよ。」
モンタ博士

花ちゃん
「そもそも,その『蚊帳かや』とはなんなんですか。はじめて言葉ことばです。」

「そうだろうね。蚊帳かやというのは,なつよるにさされないように部屋へやよっつのすみからつるして寝床ねどこをおおうものだよ。むかし殺虫剤さっちゅうざい網戸あみどなどがなかったころにはあったものだったのさ。」
モンタ博士

オーくん
「まだよくわかりませんが・・・。」

「そうだ! スタジオジブリアの『となりのトトロ』をたことがあるだろう。そのなかで,ふと夜中よなかました『サツキ』がにわびはねるトトロを発見はっけんする場面ばめん登場とうじょうするのが『蚊帳かや』だよ。」
モンタ博士

花ちゃん
「そういう場面ばめんありましたね。」

したのイラストのようなものなんだよ。」
モンタ博士

イラスト
オーくん
「なーるほど。そういうものですか。つまり,おうちのなかにテントをはるみたいなものですね。それで,この『蚊帳かや』というものと,カヤツリグサとどういう関係かんけいがあるのですか。」

「そうだね。そのまえに,このカヤツリグサというものをなにがつくことはないかな。でさわって見てごらん。くきはどうなっているかな。」
モンタ博士

オーくん
「どれどれ・・・。あれ? くき三角形さんかくけいをしているよ。」

花ちゃん
「そんな植物しょくぶつがあるの? ・・・あ! 本当ほんとうだ。くき三角形さんかくけいだ。これは大発見だいはっけんだわ。」

「そのとおり。くき三角形さんかくけいだろう。ふつうの植物しょくぶつてごらん。だいたいがまるい茎になっているはずだよ。ただし,シソの植物というのは,茎が四角形しかくけいになっているんだ。カヤツリグサのなかまは茎が全部ぜんぶ三角形なんだ。それだから,『蚊帳かやつり』と関係かんけいがあるんだけど,それは,また明日あしたのおたのしみ。」
モンタ博士

なつ風物詩ふうぶつし・・・蚊帳かや
 むかし日本にほんなつよる風景ふうけいといえば,蚊帳かやおもされますが,蚊帳は夏の定番ていばんとしておおくのひとからあいされ利用りようされてきた。いまではどのご家庭かていにも網戸あみどがあり,むし侵入しんにゅうはほとんどないが,昔は,虫よけに蚊帳はなくてはならない存在そんざいであった。最近さいきんでは,各種かくしゅアレルギーにより,蚊取かと線香せんこうや殺虫剤が使つかえないかたや,冷房れいぼうたよらないしょうエネ,エコロジーならしのために蚊帳が見直みなおされてきているといわれ,使うほうすこしずつえてきているようである。また,蚊帳は,冷房や扇風機せんぷうきかぜをほどよくやわらげてくれるので,心地ここちよくねむることができると使われる方もいるようだ。日本の気候きこうわせ,さまざまな工夫くふうをし,先人せんじんたちの知恵ちえつくげた蚊帳。現代げんだい便利べんり快適かいてきといわれる生活せいかつを,今一度いまいちどよくかんがえ,昔のものかして使ってみるのもよいことだろう。あることわざに「かみなりったら蚊帳のなか」とり。
オーくん
「ねえ,はなちゃん! きのうのおはなしで,『蚊帳かや』とは,つまり,お部屋へやなか四角形しかくけいあみのテントをつりげるようなものなんだよね。」

花ちゃん
「そうね。それから,カヤツリグサ植物しょくぶつというのは,くき三角形さんかくけいという特徴とくちょうがあることも勉強べんきょうできましたね。」

オーくん
「でも,どうして,あの三角形さんかくけいくき植物しょくぶつが,カヤツリグサという名前なまえになったかが,まだよくからないなあ。」

「そうだろう。それで,今日きょうは,おもしろ植物しょくぶつ実験じっけん教室きょうしつだいだんだ。」
モンタ博士

オーくん
「え! またなにかおもしろいことがあるの。」

「そうだね。それではいまからやってみるよ。はなちゃん,オーくん両手りょうてして手伝てつだってもらおうかな。」
モンタ博士

写真
二人ふたりで,三角形さんかくけいくき両方りょうほうって,それぞれ『べつめん』をきさいてごらん。魔法まほうのようなことがおこるよ。」
モンタ博士

べつめんとは,うえ三角形さんかくけいにもあるように,左右さゆうがちがう断面だんめんをひきさくようにすること。
写真
オーくん
「あれ? 1ぽんくきだったものが,れなくて,ひろがって四角形しかくけいになったよ。」

「この四角形しかくけいが『かや』をつったようなので,カヤツリグサというんだよ。」
モンタ博士

花ちゃん
「なるほど,そういうことですか。よくかりました。1ぽんせんのようなくき四角しかくめんのようになるなんて,本当ほんとうにおどろきですね。」

オーくん
「おもしろい草花くさばなあそびですね。でも,これは一人ひとりではできないですね。」

「そうだね。あのね,このカヤツリグサは,一人ひとりではあひべないので,『仲良なかよくさ』ともいうんだよ。むかし,ゲームなどがなかったときには,子供こどもどうしで,このカヤツリグサをっぱりっこしてあそんだんだろうね。それにしても,ただの三角形さんかくけいくきから,四角形しかくけいの『かやつり』にする遊びをかんがえたむかし子供こどもたちの創造力そうぞうりょくは,ほんとうにすばらしいね。」
モンタ博士

オーくん
はなちゃん。これは,本当ほんとうにおもしろい植物遊しょくぶつあそびだね。」

花ちゃん
「ほんとうね。おどろきだし,たのしいし,何度なんども何度もやってあそぼう。」

三角形さんかくけいつよさのひみつ
 普通ふつう植物しょくぶつくき断面だんめんまるいものがおおく,どの方向ほうこうにもがることができ,しなるようにして外部がいぶからのちからよわめている。しかし,三角形さんかくけいの茎は,しなることができないがつよさはあるようだ。三角形というのは,3つのへん使つかってできるもっともシンプルな図形ずけいで,四角形しかくけい六角形ろっかくけいはすべて三角形のわせによってできる図形でもある。おな面積めんせきであれば,外部がいぶからの力にたいしてもっとつよ頑丈がんじょうな図形が三角形である。鉄橋てっきょう鉄塔てっとうも三角形を基本きほんにした構造こうぞうになっているのもそのためである。ただ,三角形にも欠点けってんはあるようで,まるい茎ならば中心ちゅうしんからの距離きょりおなじであり,一定いってい圧力あつりょくによって隅々すみずみまでみず浸透しんとうさせることができる。しかし,三角形では,中心からの距離がまちまちで,水がとどきにくい現象げんしょうがあるかもしれない。そこで,カヤツリグサのなかまは,水辺みずべきなのかなとかんがえる次第しだいであるが,たらずともとおからずとえるだろう。
   てくてく自然散歩シリーズ
このページの先頭へ