トウショキッズ 東書KIDS

  • HOME
  • みなさまへ
  • 保護者の方へ
  • 先生へ
花ちゃん・オー君・モンタ博士のてくてく自然散歩シリーズ
1.身近みぢか自然しぜん観察かんさつ
 (4)生物せいぶつ日本人にほんじんのかかわり
4.自然界しぜんかいのつりあい・環境保全かんきょうほぜん地質ちしつ地形ちけい世界せかい
 (3)自然環境しぜんかんきょう保全ほぜん
(567)雑木林ぞうきばやしづくり・鎮守ちんじゅもりづくり
写真1
オーくん
(うえ)に2(まい)(しゃ)(しん)があるけど,(なに)をやっているのかな。」

花ちゃん
「そうね。(ひだり)写真しゃしん(あお)いビニールシートの(した)(つち)()っている(かん)じですね。それから,(みぎ)はリアカーの土を(はこ)んで,ろしているところのようですね。」

「これはね,国立(くにたち)第七(だいなな)小学校(しょうがっこう)の100(ねん)(もり)計画(けいかく)のようすだよ。」
モンタ博士

オーくん
「100(ねん)(もり)計画(けいかく)(なん)ですか? それは?」

国立七(くにたちなな)(しょう)裏庭(うらにわ)は,とても(ひろ)くてね,(なに)もないので『(ぞう)木林(きばやし)』と『鎮守(ちんじゅ)(もり)』をつくろうという計画(けいかく)だよ。」
モンタ博士

花ちゃん
「そんなことをしてもいいのですか。()役所(やくしょ)(ひと)(おこ)られたりしないのですか。」

当時(とうじ)佐藤(さとう)一夫(かずお)市長(しちょう)さんも応援(おうえん)してくれていて,子供(こども)たちのためになるなら,どんどんやっていいと許可(きょか)してくれたんだよ。その(),佐藤市長は(やまい)のためにご(せい)(きょ)されてね,『佐藤一夫(ぜん)市長(しちょう)顕彰(けんしょう)(もり)』ということになったんだ。」
モンタ博士

オーくん
「へえー。そういうことなんですか。それで,(もり)をつくっているのですね。」

平成(へいせい)25(ねん)(2013年)10(がつ)17(にち)に,国立七(くにたちなな)(しょう)子供(こども)たちでクヌギやコナラなどのドングリをまいて,苗木作(なえぎづく)りに()()んでいるのが,(した)写真(しゃしん)だよ。」
モンタ博士

写真2
花ちゃん
最初(さいしょ)の2(まい)(しゃ)(しん)はどういうものですか。」

(ひだり)写真(しゃしん)は,保護者(ほごしゃ)にお(ねが)いして()(りょう)(つち)をもらってね,その写真だよ。それから,その土を(もり)()(てい)()()きつめているところが(みぎ)の写真だよ。」
モンタ博士

オーくん
「それにしても壮大(そうだい)計画(けいかく)というか,(たね)をまいて苗木(なえぎ)にして,それから()()けをして,(おお)きくなるまでには,そうとう(なが)(ねん)(げつ)がかかりますね。」

「そうだね。でもね,自分(じぶん)たちの学校(がっこう)に自分たちの(もり)があるということはすばらしいことじゃないかな。」
モンタ博士

花ちゃん
「たとえ(せま)くともりっぱな(もり)になるということですね。」

「そうだよ。将来(しょうらい)は,武蔵野(むさしの)(ぞう)木林(きばやし)景観(けいかん)(たの)しめるだろうし,また理科(りか)生活(せいかつ)総合(そうごう)学習(がくしゅう)環境(かんきょう)教育(きょういく)教材(きょうざい)としての()本林(ほんりん)となるだろうね。」
モンタ博士

オーくん
「そうか,クヌギやコナラなどの(ぞう)木林(きばやし)(もり)には,(おお)くの昆虫(こんちゅう)野鳥(やちょう)のすみかにもなるんですね。」

「そのとおりだね。生物(せいぶつ)多様(たよう)世界(せかい)勉強(べんきょう)にもなるし,食物(しょくもつ)連鎖(れんさ)などの学習(がくしゅう)にも役立(やくだ)つことになるだろう。平成(へいせい)25(ねん)にまいたドングリが(なえ)となり,苗を()えてから今年(ことし)で7年ほどたつけど,(いま)のようすを(つた)える写真(しゃしん)(した)にあるから,よく()てごらん。」
モンタ博士

写真3
オーくん
「うわあー。こんなに(おお)きくなっているんですね。」

花ちゃん
「もうりっぱな(もり)みたいですね。」

「そのとおりだね。先日(せんじつ)一番(いちばん)(おお)きく成長(せいちょう)したコナラやクヌギのみき直径(ちょっけい)(はか)ったら,7cm(センチメートル)(ほど)あったし,(たか)さは7(メートル)くらいになっていたよ。」
モンタ博士

花ちゃん
「それでは,もうすぐドングリもできるということですね。」

「そうだね。そのうち,伐採(ばっさい)してからシイタケ栽培(さいばい)炭焼(すみや)体験(たいけん)もできるかもしれないね。それまで(たの)しみにしていようね。」
モンタ博士

花ちゃん
「ところで,モンタ博士(はかせ)(した)写真(しゃしん)はちょっとちがう(かん)じがしますが・・・。」

写真4
「よく()がついたね。(さき)ほどのコナラやクヌギなどは,落葉(らくよう)広葉樹(こうようじゅ)(ぞう)木林(きばやし)(もり)だろう。そこで,ちがう森もつくることにしたんだよ。」
モンタ博士

オーくん
「ちがう(もり)・・・どういうことですか。」

「シイやカシなどの常緑(じょうりょく)広葉樹(こうようじゅ)(もり),つまり,鎮守(ちんじゅ)の森づくりだね。むずかしい言葉(ことば)で『潜在(せんざい)自然(しぜん)植生(しょくせい)の森』というものだよ。」
モンタ博士

オーくん
(なん)だかむずかしいお(はなし)になってしまったけど,つまり,いろいろな(もり)ができるということですね。」

写真(しゃしん)でもかるように,用務(ようむ)主事(しゅじ)さんが(たけ)(かこ)いを(つく)ってくれて,りっぱな(もり)になるまでには,管理(かんり)大変(たいへん)だけど,(みな)でやっていけばいいんだよ。(とお)将来(しょうらい)に,子供(こども)たちが,この森で()をかいたり,観察(かんさつ)したりしてくれることを(ねが)っているよ。」
モンタ博士

(ぞう)木林(きばやし)(もり)鎮守(ちんじゅ)(もり)
 (ぞう)木林(きばやし)とは,人間(にんげん)生活(せいかつ)していくために必要(ひつよう)燃料(ねんりょう)として(すみ)(まき)供給(きょうきゅう)するために計画(けいかく)(てき)につくられた人工(じんこう)(もり)二次(にじ)(りん)とも()ばれている。そこには,クヌギやコナラなどの萌芽(ほうが)再生力(さいせいりょく)(つよ)(じゅ)(しゅ)(せん)(てい)され,15~20(ねん)ごとに(ばっ)(さい)され()(よう)されてきた。()()堆肥たいひ作成(さくせい)のために使(つか)われ,有益(ゆうえき)物質(ぶっしつ)循環(じゅんかん)(たも)つとともに,雑木林は四季折々(しきおりおり)里山(さとやま)景観(けいかん)をつくり()し,自然(しぜん)(ゆた)かないやし空間(くうかん)でもある。雑木林の代表的(だいひょうてき)樹木(じゅもく)としては,クヌギ・コナラの(ほか)にヤマザクラ・エゴノキ・シデ(るい)などの高木(こうぼく)低木ていぼくでは,ヤマツツジ・ガマズミ・ムラサキシキブ,コゴメウツギなど様々(さまざま)な樹種が混在(こんざい)している。
 また,鎮守(ちんじゅ)の森とは,人間が畑作(はたさく)などの生産(せいさん)活動(かつどう)一切(いっさい)(おこな)わない潜在的(せんざいてき)な自然の森であり,本来(ほんらい)その()生育(せいいく)していたと推測(すいそく)される樹種が繁茂(はんも)している森であり,潜在(せんざい)自然植生(しょくせい)の森と()ばれる。なお,代表的(だいひょうてき)な樹木としては,スダジイやカシ類などがあり,常緑樹(じょうりょくじゅ)(おおわ)われた森である。現在(げんざい)ではほとんどその森は消滅(しょうめつ)しており,わずかに(のこ)されているのは,鎮守の森などで,大変(たいへん)貴重(きちょう)な森であるといえる。
   てくてく自然散歩シリーズ
このページの先頭へ