トウショキッズ 東書KIDS

  • HOME
  • みなさまへ
  • 保護者の方へ
  • 先生へ
花ちゃん・オー君・モンタ博士のてくてく自然散歩シリーズ
4.自然界しぜんかいのつりあい・環境保全かんきょうほぜん地質ちしつ地形ちけい世界せかい
 (5)地質ちしつ地形ちけい世界せかい
(508)国立市くにたちしタイムトラベル その2
写真
はなちゃん・オーくん。このまえのおはなしすこしはかったかな。ちょっとむずかしかったかなとはおもうけど,とってもたいせつなお話なんだよ。」
モンタ博士

花ちゃん
「むずかしかったところもあったけど,かったところもあったわ。」

オーくん
「つまり,ぼくたちのんでいるくにたちは,おおきくみっつの階段かいだんのようになっているということだよね。そして,その階段をつくったのは,がわということですね。」

「そうだね。うえてもらうとかるけど,かんとうロームそうなかからナイフのようなせっや,おののような石器が見つかっているんだ。さらに,まるいれきのような打製だせい石器せっきなどもあって,富士山ふじさん噴火ふんかして,した火山灰かざんばいがふってくるような環境かんきょうの中でも,すでにひとんでいたことがかっているんだよ。」
モンタ博士

花ちゃん
「それって,そうとうむかしなんでしょうね。」

オーくん
「すごいむかしから,ぼくたちのご先祖せんぞさまは,この国立くにたちんでたんだ。」

「そうだね。この時代じだいあとつづく沖積世(ちゅうせきせい:ほぼ2まんねんくらいまえ)の時代になると,おおきなへんがあったんだけど,なんだかかるかな。」
モンタ博士

花ちゃん
「まったくちんぷんかんぷんです。」

オーくん
「おいらもまいったな。かんないや。」

「この時代じだいになると,大陸たいりくつづきだった日本にほん列島れっとうがはなれて,いまとほぼおなかたちになったんだ。考古学こうこがくでは新石器時代しんせっきじだいともいうね。」
モンタ博士

花ちゃん
縄文じょうもん時代じだいという言葉ことばはどこかでいたことがありますが・・・。」

「よくってるね。ほんでは,しんせっだいじょうもんぶんの時代ということもあるよ。武蔵野むさしの段丘だんきゅう立川たちかわ段丘のめんは,縄文時代のひと生活せいかつだったんだ。」
モンタ博士

オーくん
「ところで,モンタ博士はかせ国立市くにたちし一番いちばんはじめにひとみついたところはどこらへんなのですか。」

「とってもいい質問しつもんだね。それはね,天満宮てんまんぐうから南養寺なんようじあたりにかけてのあおやぎだんきゅうと,もうひとつは,たちかわ段丘した矢川やがわあたりではないかといわれているんだ。」
モンタ博士

花ちゃん
「どうして,そのあたりだとかるのですか。モンタ博士はかせ。」

「それは,遺跡いせきといってね,大昔おおむかし人々ひとびと生活せいかつしていたようすがいまのこされているからなんだ。」
モンタ博士

オーくん
生活せいかつしていたようす? どういうことだろう?」

「それはね,土器どき石器せっきがいくつも発見はっけんされて,大昔おおむかしひとがそこにんで生活せいかつしていたしるしがはっきりとのこっているからなんだよ。」
モンタ博士

写真
   てくてく自然散歩シリーズ
このページの先頭へ