トウショキッズ 東書KIDS

  • HOME
  • みなさまへ
  • 保護者の方へ
  • 先生へ
花ちゃん・オー君・モンタ博士のてくてく自然散歩シリーズ
3.動物どうぶつ世界せかい
 (7)ハチ・チョウ・ガ以外いがい昆虫こんちゅうのなかま
(407)カマキリ物語ものがたり
写真
花ちゃん
「キャー! カマキリがなにべてる!」

オーくん
「おどろくことはないよ。はなちゃん。べたり食べられたりするのが,自然しぜん姿すがたなんだよ。」

「そのとおりだね。この写真しゃしんは,カマキリがコオロギをべているところさ。」
モンタ博士

オーくん
「でも,モンタ博士はかせ。この写真しゃしん,おかしいですね。いまごろこんなおおきなカマキリはいないとおもいますが。」

「そのとおりだね。この写真しゃしんあきにとったものさ。」
モンタ博士

オーくん
「それにしても迫力はくりょくある写真しゃしんですね。」

「そうだろう。カマキリにコオロギをせたら,すごいはやさでカマをばして,コオロギをはじめたんだよ。」
モンタ博士

花ちゃん
「すごい食欲しょくよくですね。」

「ところで,このカマキリはオスかメスか,どっちかかるかな。」
モンタ博士

花ちゃん
「この写真しゃしんだけで,オスかメスかがかるのですか。」

オーくん
「これはメスだね。おなかがふとってるね。」

「そのとおりだね。さすがオーくん,よくっているね。このおおきなおなかには,たまごはいっているとおもうんだ。だから,たくさんの栄養えいよう必要ひつようなんだよ!」
モンタ博士

花ちゃん
「よくると,あたまからかじってるわ。」

オーくん
「もしかしたら,カマキリはつかまえた昆虫こんちゅうべるときはあたまから食べるのかもしれないね? あきになったら,いろいろと調しらべてみようね! はなちゃん。」

「おもしろいことにがついたね! カマキリがどうやってエサをべるか,観察かんさつをつづければ,いろいろなことがかってたのしそうだね。」
モンタ博士

オーくん
「あのね,はなちゃん。カマキリは共食ともぐいすることもあるけど,ときには,メスがオスをべてしまうこともあるんだよ。」

花ちゃん
「へえー! それはびっくり仰天ぎょうてんですね。」

「だけど,かならべるというわけじゃないんだ,あきになりエサがすくなくなると,たまごむためにオスも食べてしまうらしいんだ!」
モンタ博士

オーくん
たまごむために必死ひっしなんですね。」

「そうだね。自然しぜん世界せかいというのはきびしいものなんだね。」
モンタ博士

写真
カマキリの天敵てんてき
カマキリのたまご丈夫じょうぶらんのうでまもられているので,絶対ぜったい安全あんぜんかというとそうでもないようです。昆虫界こんちゅうかいのギャングとか,王様おうさまとかわれているカマキリにも天敵てんてきはいるのです。その代表だいひょうがカマキリタマゴカツオブシムシやオナガアシブトコバチで,卵のうに寄生きせいして卵をべてしまいます。
 カマキリタマゴカツオブシムシの成虫せいちゅうは,らんのうにあなをあけてなかはいり,カマキリのたまご自分じぶんの卵をけます。その卵からかえったカマキリタマゴカツオブシムシの幼虫ようちゅうは,カマキリの卵をべて成長せいちょうするのです。また,オナガアシブトコバチは,らんのうのうえからおしりにあるながさん卵管らんかんみ(これらの仲間なかま寄生きせいばちといい,とてもきょうぶか生活環せいかつかんおもしろ世界せかいです。そのうち国立くにたちてくてくでおらせします。),なかのカマキリの卵に自分の卵を産み付けます。やがて,卵からかえったオナガアシブトコバチの幼虫は,おなじようにカマキリの卵を食べておおきくなります。
 成虫せいちゅうにも天敵てんてきはいます。コウモリやとりなどにおそわれたりします。また,ハリガネムシというちょっとわったどうぶつにもよくやられます。ハリガネムシというのは,昆虫こんちゅうではなく,回虫かいちゅうなどの仲間なかま線形せんけい動物どうぶついます。これがまた,針金はりがねそっくりで,へんかたちおもしろせい活環かつかんをしているものなのです。
   てくてく自然散歩シリーズ
このページの先頭へ