トウショキッズ 東書KIDS

  • HOME
  • みなさまへ
  • 保護者の方へ
  • 先生へ
花ちゃん・オー君・モンタ博士のてくてく自然散歩シリーズ
2.植物しょくぶつ世界せかい
 (4)被子植物ひししょくぶつ単子葉類たんしようるい)のなかま
(232)ウキクサがみずにうかぶひみつ
写真
オーくん
「あれあれ? なんだ。()っぱだぞ。」

花ちゃん
「ねえねえ,オー(くん)! よーく()て。()っぱがどうなっているか()かる?」

オーくん
(みず)にうかんでいるんだ。こりゃ,おどろいたね。」

花ちゃん
「これはね,5(ねん)(せい)(そだ)てている(すい)(でん)のところで()つけたの。()っぱがういているから,ウキクサ(()(くさ))というのよ。」

オーくん
「ちょっと()って,()っぱがあるのは()かったけど,それだけなの。」

花ちゃん
()っぱのうらには,()っこがついているわよ。」

オーくん
「ちょっと()って,()っぱに()っこがついているって,(へん)じゃない。ふつう,植物(しょくぶつ)(くき)があって,茎から根や葉っぱが()るんじゃない。」

花ちゃん
「そういえば,ウキクサって,ちょっと(へん)だわ。」

二人(ふたり)ともいいところに()がついたね。ウキクサはね,()っぱのように()えるものは,本当(ほんとう)(くき)なんだよ。」
モンタ博士

オーくん
「え! それって,どういうことですか。」

「ウキクサは,(からだ)構造(こうぞう)をなるべく簡単(かんたん)にしてしまったのさ。むずかしい言葉(ことば)で『葉状体(ようじょうたい)』というのさ。」
モンタ博士

オーくん
「ふーん,そうなんだ。ところで,ウキクサって,どうして(みず)にうくのかな。」

花ちゃん
(みず)にうくから,ウキクサでしょ。でも,どうしてなのかな。ふつうの()っぱとはどうちがうのかな。」

「どうしてなのかな? と(かんが)えることが大切(たいせつ)だね。オー(くん)(はな)ちゃんはどうしてだと(おも)う。」
モンタ博士

オーくん
「うくというのは,(さかな)みたいなうきぶくろがあるのかな。」

花ちゃん
「うきやすいように,(なに)かしかけがあるんじゃないかしら。」

「さすが,二人(ふたり)ともいいところに()がついたね。ウキクサの()葉状体(ようじょうたい))の(なか)には,うきぶくろのように(くう)()をためる(こま)かい()(),つまり()(しつ)というものがあるんだ。」
モンタ博士

オーくん
「おいらの(おも)ったとおり,やっぱりうきぶくろがあるんだ。」

「それから,ウキクサの()葉状体(ようじょうたい))の表面(ひょうめん)には,とても(こま)かい()がたくさん()えていてね,それで(みず)をはじくんだよ。さらに,裏側(うらがわ)は水にすいつきやすいようなつくりになっているんだ。」
モンタ博士

花ちゃん
「わたしの(おも)ったとおり,やっぱりしかけがあるんですね。」

「そのとおりだね。さらに,()っこにもひみつがあるんだ。」
モンタ博士

花ちゃん
「え! ()っこにも・・・,どんなつくりをしているんですか。」

「ウキクサは(ちい)さい(からだ)なのに,とても(なが)()で,(ふね)のいかりのような役割(やくわり)をしているんだ。さらに,根の(さき)には,『(こん)(ぼう)』とよばれる(すこ)しふくらんだおもりまでついているんだよ。」
モンタ博士

オーくん
「へえー。(ちい)さなウキクサにも,いろいろなおどろきがいっぱいなんだね。」

ウキクサは(がい)(そう)
 こんな(ちい)さなウキクサですが,ものすごい(はん)(しょく)(りょく)(すい)(でん)(おお)いつくしてしまうことがあります。(なつ)(とく)増殖(ぞうしょく)のスピードがアップされ,ある(けん)(きゅう)(しゃ)(けい)(さん)によると100(にち)(かん)で400万倍(まんばい)にも()えるそうです。()んぼ(いち)(めん)()めつくしたウキクサは,(たい)(よう)(こう)(しゃ)(だん)してしまい,(こめ)(づく)りに(たい)(せつ)(みず)温度(おんど)()げてしまうということがあります。また,さらに植物(しょくぶつ)プランクトンの光合成(こうごうせい)(おさ)えてしまい,水中(すいちゅう)(さん)素量(そりょう)激減(げきげん)させ,稲作(いねづく)りに(おお)きな()(がい)(あた)えることがあるそうです。
   てくてく自然散歩シリーズ
このページの先頭へ