トウショキッズ 東書KIDS

  • HOME
  • みなさまへ
  • 保護者の方へ
  • 先生へ
花ちゃん・オー君・モンタ博士のてくてく自然散歩シリーズ
2.植物しょくぶつ世界せかい
 (3)被子植物ひししょくぶつ双子葉類そうしようるい)のなかま
(52)ハコベの七不思議ななふしぎウォッチング
写真
ハコベの(はな)
花ちゃん
「あ! これは,ハコベの(はな)ですね。もうさいているんですね。」

オーくん
「モンタ博士(はかせ),ハコベというのは,どうしてハコベという名前(なまえ)なの。」

「ハコベというのは,『はびこる』という(せつ)があるくらいによく()える植物(しょくぶつ)だからなんだ。漢字(かんじ)では,『繁縷(はこべ)』と()くけど,これもまたよく(しげ)るという意味(いみ)さ。」
モンタ博士

オーくん
「ふーん。それじゃ,今日(きょう)はハコベの不思議(ふしぎ)()つけに()こう。」

「ハコベの不思議(ふしぎ),その1はね,まず,くきにあるんだ。くきをちぎって()っぱるとすじがあるんだ。やわらかいくきの(なか)にすじがあるので,ふみつけに(たい)して(つよ)さがあるということなんだよ。くきをちぎってごらん。」
モンタ博士

オーくん
「よーし,やってみることにしよう。えい! と・・・。あ! 本当(ほんとう)にすじがある。これは,やってみないと()かんないな。何事(なにごと)実験(じっけん)大事(だいじ)だな。」

花ちゃん
「ハコベの不思議(ふしぎ)はまだあるの。」

「ハコベの不思議(ふしぎ),その2は(はな)にあるんだ。写真(しゃしん)()ると,花びらは10(まい)あるように見えるだろう。でも,実際(じっさい)には5枚しかない。これは1枚の花びらがでウサギの(みみ)のように(ふた)つに()かれているんだ。(むし)()づいてもらうために()()()(ふう)なんだろうね。」
モンタ博士

花ちゃん
「なーるほどね。5(まい)より10枚のほうがきれいに()えるわ。」

オーくん
「ハコベの不思議(ふしぎ)はまだまだあるの?」

「ハコベの不思議(ふしぎ),その3は,(はな)()きなんだよ。花がさくときは上向(うわむ)きなんだけど,さき()わると下向(したむ)きにたれる。これは果実(かじつ)(じゅく)すまで風雨(ふうう)をさけるためだね。また,下向きになることで,まだ受粉(じゅふん)していない花を目立(めだ)たせるためだね。そして,やがて種子(しゅし)()とすころになると,(すこ)しでも(しゅ)()(とお)くへ(さん)()させるために上向きにするんだ。」
モンタ博士

オーくん
植物(しょくぶつ)って(うご)かないと(おも)っていたけど,けっこうダイナミックなんだ。(こま)かく(かん)(さつ)しないといけないね。(はな)ちゃん。」

花ちゃん
「そうね。ところで,ハコベの不思議(ふしぎ)はまだまだまだあるの?」

「ハコベの()()(),その4は(たね)にあるんだ。ハコベの種を(むし)めがねでよく()ると,表面(ひょうめん)にはでこぼこがあるんだよ。」
モンタ博士

花ちゃん
「あ! そうか,この突起(とっき)(つち)()いこむのね。ハコベの(たね)は土といっしょに(くつ)(うら)などについて(とお)くへ()くのね。()()(むし)(おな)じなんだ。」

オーくん
「ハコベは『(はこ)べ』でもあるな。(たね)を『運べ』ということさ。」

花ちゃん
「オー(くん)のだじゃれも,けっこういい(せん)いってるね。ところで,ハコベの不思議(ふしぎ)はまだまだまだまだあるの?」

「ハコベの不思議(ふしぎ),その5は,(むし)がいなくても受粉(じゅふん)ができるんだ。」
モンタ博士

オーくん
「それって,どういうこと?」

(いま)のようにまだまだ(さむ)季節(きせつ)(むし)()ばない。でもね,ハコベは,夕方(ゆうがた)になって(はな)()じる(とき)に,おしべが中央(ちゅうおう)のめしべに(あつ)まって花粉(かふん)自分(じぶん)のめしべにつけてしまうのさ。こういうのを(むずか)しい言葉(ことば)自家(じか)受粉(じゅふん)というのさ。」
モンタ博士

花ちゃん
「なーるほど。()(もの)っていろいろと子孫(しそん)(のこ)すために,いろいろな努力(どりょく)をしているということですね。ところで,ハコベの不思議(ふしぎ)はもうないでしょ?」

「ところがあるんだね。最後(さいご)に,ハコベの不思議(ふしぎ),その6はね,くきの片側(かたがわ)にある()なんだよ。」
モンタ博士

花ちゃん
人間(にんげん)()(からだ)保護(ほご)する役目(やくめ)があるけど,ハコベの毛も(なに)意味(いみ)あるの?」

「ハコベの()をよく()ると,根元(ねもと)方向(ほうこう)()かってたくさん()えているね。これが重要(じゅうよう)なんだ。ハコベのしげる冬場(ふゆば)(あめ)(すく)ない。そこで,この(こま)かい()はハコベの植物体(しょくぶつたい)についた水滴(すいてき)を根元に(はこ)ぶのでないかな。(かぎ)られた水分(すいぶん)をうまく利用(りよう)しているのさ。だから,ハコベの()(ふゆ)でもみずみずしいのかもね。」
モンタ博士

花ちゃん
「ハコベは,(みち)ばたや(はたけ)などどこにでも()えている雑草(ざっそう)で,しかも(ちい)さい(はな)だからだれも()()ける(ひと)はいないけど,いろいろな秘密(ひみつ)があるんですね。」

最後(さいご)にハコベの学名(がくめい)『ステラリア』は,(ほし),『スター』を意味(いみ)するんだ。(むかし)(ひと)は,こんなに(ちい)さな(はな)を『スター』としたんだね。」
モンタ博士

   てくてく自然散歩シリーズ
このページの先頭へ